Keywords
覚えて!キーワード
レバレッジ・ポイントとは?
レバレッジ・ポイントとは、システムの中で「小さな力で大きく持続的な成果を生み出せる場所」のことです。
政策や戦略の議論において、私たちはレバレッジのない場所で議論を重ね、資源を投入していることがしばしばあります。それに対して、システム思考では、システムの全体像を希求し、奥深くにある本質を探求することで、より少ないリソースの投入によって、望ましくない変化を抑えながら、より大きな望ましい変化を持続的に生み出すことを目指します。
例えば、アメリカでは、殺人事件や重罪犯罪の増加に対して、1980年代までは警察官の数を増やし、刑務所をつくって犯罪者を監禁する施策が中心でした。しかし、警察や刑務所の予算の増加は、行政の財政を圧迫するほどに増えながらも、肝心な犯罪の減少には大きな成果はありませんでした。1980年代の終わりから1990年代初頭にかけて、犯罪心理学者のジェームズ・ウィルソンとジョージ・ケリングがなぜ犯罪が増加し続けるのかを理解する「割れた窓理論」を提唱し、先進的な自治体によってその導入が行われました。殺人・重罪犯罪が起こる条件として、割れた窓、落書きなどがありながら放置されている状況では、犯罪を起こしても逃げ延びることができる可能性が高いと考えることで、そうした場所での犯罪が起こり続けていたのです。レバレッジは、そうした施設の破損を速やかに修復すること、あるいは生活環境犯罪を取り締まることで、監視の行き届いた治安と認知される環境を生み出すことにありました。こうした政策の導入によって、数年ほどの間に殺人や重罪犯罪の発生が半分から3分の1程度まで抑制することに成功しました。
(枝廣・小田著『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか』より)
複雑なシステムのレバレッジ・ポイントがどこにあるかは、ぱっと見ただけではわかりません。魔法の杖のように、このステップに従えば必ずいきつくというものでもありません。システム・ダイナミクスの創始者ジェイ・フォレスターは、あるシステムをよく知る人たちであっても、しばしばレバレッジを反対の方向に押してしまいがちであると指摘しています。関係者たちが、現実の観察を重ね、対話し、また仮説を検証するような実験の結果明らかになっていきます。
問題の真の原因と解決策は、時間的にも、空間的にも離れたところに存在する。
ーージェイ・フォレスター(システム・ダイナミクス創始者)
自分の知らない問題は解決できません。自分に影響のない問題など、解決しようともしないでしょう。
ーードネラ・メドウズ